取扱説明書のテンプレート〈WORD版〉

取扱説明書のテンプレートとは

取扱説明書の表記項目〈約200項〉が安全対策に貢献。

取扱説明書の表記項目〈約200項〉を入力フォーマットに仕上げた取扱説明書のテンプレートです。
本テンプレートを利用することにより、製品の説明不足を防ぎ、見やすく読みやすい取扱説明書が仕上がり製品安全対策が向上します。
取扱説明書の制作業務の効率化・時間短縮・コスト削減が期待できます。

外部サイトに移動します。

テンプレートにそって入力するだけで、高品質な取扱説明書が出来上がる。

取扱説明書はWord、PDFデータで保存できます。

取扱説明書データは、Word、PDFデータで仕上がります。 制作仕様書を活用すれば、スタッフ回覧・校正確認ができ、校正作業や修正指示がスムースです。

また、PDFデータに別名保存するだけで、お客様に提供する取扱説明書を簡単に仕上げることができます。

業務効率化・時間短縮したうえで、精度の高い取扱説明書が仕上がる。

精度の高い取扱説明書が社内で簡単に作成できます。

画面の項目に沿って文章と写真を入力します。
  • 主な参考規格
    ISO12100(JIS B 9700)[-機械類の安全性-について]
    ISO/IEC Guide51:2014[安全設計の基本概念]
    IEC82079-1:2012[使用説明の作成-構成]
    ISO10377[消費者製品安全-供給者のためのガイドライン]
  • 経済産業省発行〈流通事業者 マーチャンダイザー・バイヤー向け製品安全チェックリスト〉の取扱説明書の構成要件に基づいたフォーマットです。
  • (一社)日本機械工業連合会発行〈中小製造者向け機械安全教育プログラム:付属文書(特に、取扱説明書)作成のためのガイド〉の構成要件に基づいたフォーマットです。
  • 上記ガイドラインをふまえ、取扱説明書のデザイン制作(独自ノウハウ)表記項目〈約200項〉で構成しています。
    1. 表紙
    2. 重要事項説明
    3. 商品説明
    4. 各部の名称
    5. 安全上のご注意
    6. 使用方法
    7. 定期点検
    8. お手入れ・保管方法
    9. 製品の廃棄
    10. 故障かな?と思ったら(Q&A含む)
    11. お問い合わせ窓口
    12. 基本仕様
    13. 消耗品
    14. 製品保証
    15. 責任主体表示

取扱説明書のテンプレートを導入された企業様のコメントです

  • 取扱説明書への指摘がなくなった。
  • 取扱説明書の国際規格への対応と標準化ができた。
  • 取扱説明書の記入内容に抜け漏れがなくなった。
  • 取扱説明書の制作工数が削減できた。
  • 取扱説明書の社内基準が出来上がってきた。 
  • テンプレートの便利機能で取扱説明書がつくりやすくなった。
  • 新製品の取扱説明書づくりがはかどった。
  • お客様への納入がスムーズになった。

製品の説明不足を防ぎ、スムーズな制作環境を社内に展開することができます。

外部サイトに移動します。

取扱説明書の制作が合理的になります。

テンプレートに沿って、文章・画像などを入力します。

取扱説明書のデータが印刷用の版下しかない。

  • Wordだから制作者は安易に取扱説明書が制作できます。
  • 制作業務の合理化によるコスト削減ができます。
  • 社内で新旧バラバラだった取扱説明書を標準化できます。
  • 担当者間や部署間での取扱説明書の品質を統一化します。
  • テンプレートなので、シリーズ製品の取扱説明書の制作がスムースです。

取扱説明書の標準化・統一化。入力情報を有効利用。

外部サイトに移動します。

取扱説明書の安全対策・コスト削減

取扱説明書のテンプレート今までの制作課題を解決します

大手企業・競合製品の取扱説明書を真似(コピー)する。


取扱説明書の修正と校正作業を何回も繰り返している。


お客様からのお問い合わせやクレームに時間をとられている。


取扱説明書に関するご相談は、お気軽にどうぞ
取扱説明書に関するご相談、国際・国内規格への適合や
製品安全デザインについての
お困りごとをお気軽にお寄せください