取扱説明書の評価・診断メニュー
取扱説明書に問題点を直接書き込み、
口頭鑑定で問題箇所をくわしくご説明いたします。
「取扱説明書の評価ペン書き込み診断サービス」は、取扱説明書の問題箇所を書き込み、口頭鑑定でメンバー間で具体的な課題が把握できるサービスです。
PL表記の欠陥や、文章力・表現力における問題・課題を抽出します。
また、構成における抜け漏れ・書き損じ、その他デザイン上のレイアウトの見づらさなど、取扱説明書が抱える諸問題を明確にすることがねらいです。
評価方法
「取扱説明書の評価ペン書き込み診断サービス」は、弊社の評価・診断士が、取扱説明書を読みながら、各ページの問題点を直接書き込んでチェックを行います。
チェック内容は、口頭鑑定で全ての問題点をお伝えいたします。
問題点に含まれるものとして代表的なものが「安全上の注意書き」に含まれるPL上の欠陥の洗い出しです。欠陥箇所に問題点を書き込み、PL評価・診断結果の詳細をお伝えいたします。
サービスの流れ
当サービスのご解説
取扱説明書のPDFデータをご送付
取扱説明書の評価ペン書き込み業務を実施
「評価ペン書き込み結果レポート」を作成
スタッフによる口頭鑑定
※対面もしくはWEB会議にてご解説いたします
サービス仕様
評価項目 | ■PL評価 ■構成の評価(抜け漏れ・書き損じ) ■表現評価 ○イラストのわかりやすさ ○文字の大きさ ○紙面レイアウト ■文章評価 |
評価レポート | 取扱説明書の評価ペン書き込み結果レポート |
契約・サービス開始 | 1.メールフォームにてお申し込み 2.申込受付 3.指定口座に入金確認(着手金) 4.サービス開始 |
納品 | 対面もしくはWEB会議にて、取扱説明書の「評価ペン書き込み結果レポート」を閲覧しながら口頭鑑定 |
参考規格 | ・ISO 12100(JIS B 9700)[機械類の安全性-設計のための一般原則] ・ISO/IEC Guide 51:2014(JIS Z 8051:2015)[安全側面-規格への導入指針] ・ISO 20607:2019(JIS B 9719:2022)[機械類の安全性-取扱説明書-作成のための一般原則] ・IEC/IEEE 82079:2019[製品の使用情報(使用説明)の作成-第1部:原則及び一般要求事項] ・(一社)日本機械工業連合会「中小製造者向け機械安全教育プログラム」 ・経済産業省「流通事業者マーチャンダイザー・バイヤー向け製品安全チェックリスト」 |
価格・納期 | 詳しくはお問い合わせください |
国際規格を踏まえた取扱説明書のテンプレートも提供しています
行政機関のガイドラインや、国際規格を踏まえた〈取扱説明書のテンプレート:Word版〉を販売・提供しています。
記述漏れや抜けを防いで安全度の高い取扱説明書の内作、標準化にご活用いただけます。
くわしくはテンプレートページをご確認ください。